はまぞう › 都田建設 施主様ブログ › 【Tera】 › 【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~

2011年05月04日

【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~

目みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?我が家は義両親がお茶狩り双葉真っ最中でパパは毎日お手伝い力こぶさすがにお疲れの様子です汗


そして今年初節句を迎えた息子K鯉のぼり
【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~


今日は私の両親・兄弟でお祝いのお食事会をしました♪黒今日も張り切って食べる、食べる・・・なんとかしてテーブルによじ登って食べようとする息子。あまりに食欲旺盛で将来肥満にならないか心配な【Tera】妻ですガーン


さてさて我が家は家作りを本格的に考えて始めたには早く二人目を・・・と思っていたので当然家作りの考えの中に子どもの空間ということはよく考えていました。もちろん都田建設の『子どものための家づくり(だったかな涙)』にも参加鉛筆子供部屋にはもちろんこだわりを取り入れたのですが、もっともこだわったことは「家族と同じ空間を楽しむ」ということです。

我が家は今もこの先も共働きである・・・と私たち夫婦は考えていました。特に私は職業柄、休日が不定期であり今後夜勤等もあることが予想されています。そうするとどうしても子どもたちと過ごす時間が減ってしまいます。だからこそ一緒にいる時間をとても大切にしたいと思っています。以前紹介したアイランドキッチンもそんな思いから・・・にんまり
【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~


子どもたちのこんな姿を一緒に楽しみながら、家事ができます。


そして親も子供も共有できる空間その1・・・2階の廊下部分を利用した図書コーナー本
【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~


本棚には大人の本も子どもの本も一緒にならべてあります。そしてカウンターデスクでは読書だけでなく、このようにお絵かきしたり工作したり・・・・・丁度良い広さで色々できます。(コンセントや照明の位置にもこだわってます)
廊下スペースなので冬の寒さ対策を考えないと、冬場は集まらなくなりそうですが・・・



その2・・・1階リビング脇に作った小上がりのファミリーデスクコーナーパソコン
【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~


ただいま息子のお気に入り場所で一日に何度も荒らしに遊びにいきます。昼間は光もよく入るのでとても気持ちよくこれから子どもたちが学校の宿題で使えると私も家事をしながらみてあげられるかなぁナイスあと、娘たちのお友達が来るとこのスペース大人気ですびっくりなぜか・・・・
【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~


2畳くらいのスペースなんですが、子どもが群がります(笑)


というわけで我が家の子どもたちは子供部屋で遊ぶより家のあちこちで遊ぶ時間の方が圧倒的に多いです。これから家つくりを考えているパパさん&ママさん(もちろんプレパパ&ママさんも)びっくり子どもの空間を考える時、どうしても子供部屋をどう作るかという事を考えがちですが、家のあらゆるところに子どもたちの居場所を作ってあげることって実は大切なのかも・・・とチョットアドバイスですまるっ


≪おまけ≫
先日、我が家は3カ月点検を迎えました。点検してくれるのは頼れるさとちゃん!
【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~


点検だけでなくお家メンテナンスについて「へぇ~」と思うようなアドバイスをたくさんいただきました。【Tera】妻、こころをいれかえてお掃除頑張りますパンチ


【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~


こちらは床下チェックをしているさとちゃんが気になって仕方がない娘汗さとちゃんを懐中電灯で照らさないでくださいよっガーン



同じカテゴリー(【Tera】)の記事

Posted by 都田建設 施主様 at 23:17│Comments(7)【Tera】
この記事へのコメント
Teraさん、こんにちは!!

YちゃんもKくんも家中が遊び場みたいで楽しそうですね!!

Teraご夫婦の『お子さん』に対する気持ちが
写真の二人の様子から伝わってきます。

『第3のスペース』、とても重要です

人が集まれる場所をつくること

ただし動線上のないことが条件

間取りも奥が深いです!!
Posted by 都田建設 やっちゃん at 2011年05月06日 13:04
teraさん、おはようございます!

子供が集まる場所があるって素晴らしいですね。
意外な場所に(大人の思惑とは別の場所)集まったりしますよね。

私も、これから家族が増えたりteraさんからいろいろ勉強させていただきます!!

楽しそうなお家素敵ですね。
Posted by 都田建設 at 2011年05月07日 08:46
teraさん、おはようございます!

子供が集まる場所があるって素晴らしいですね。
意外な場所に(大人の思惑とは別の場所)集まったりしますよね。

私も、これから家族が増えたりteraさんからいろいろ勉強させていただきます!!

楽しそうなお家素敵ですね。
Posted by 都田建設 ともちゃん at 2011年05月07日 08:47
teraさん こんにちは☆

私も現在、都田建設でお家づくり真っ最中!!!
teraさんのブログとっても参考になります。

私も第3のスペース、だいちゃんのセミナーに参加し絶対作りたいと思ってます。

teraさんのお家の様子ブログアップを楽しみにしています。
Posted by 都田建設 よこちゃん at 2011年05月07日 13:29
teraさん こんにちは

家族全員が楽しめるお家 ステキですね

うちの息子も食欲旺盛で肥満候補生です
カラダが重くて?つかまり立ちもしませんよ~

いつもブログ楽しみにしています。
Posted by 都田建設 こうちゃん都田建設 こうちゃん at 2011年05月07日 17:00
みなさま、お返事が遅くなってごめんなさーい!

やっちゃん、ぜひ我が家にきて子守り・・・じゃなくて子供たちと走りまわってくださいな(笑)庭もますます元気になってきてますよ。

ともちゃん、コメントありがとうございます。子供たちはどんなところでも遊び場にかえてしまうんだなぁ~と感心しちゃいますよね。毎日姉弟を追い回す生活は疲れながらも楽しいですね。

よこちゃん、コメントありがとうございます。今、まさに家作り中なんですよね!我が家はこだわりまくってるので参考になりますよ~(笑)次回は床と壁について語ろうかと・・・(予定)

こうちゃん、コメントありがとうございます。うちはブログでもわかるように食べる以上に消費が激しいです・・・まもなく歩きそう(やめてくれ~)大きくなったら一緒に遊ばせてみたいですね!
Posted by 【Tera】妻 at 2011年05月13日 13:59
tera家 すごいですね。
二階のホール、とても活用されていてビックリ!  ホントに本棚が嬉しそう。ちゃんと整理されているし、カウンターでお絵かきもしている雰囲気、最高ですね。

家の設計って、なんだか最初だけカッコ良いだけで終わりなケースも聞きますけど、住まい始めて、未来まで考えた空間づくり。tera家から明るい家庭の雰囲気が伝わってきますね。
Posted by mako at 2011年06月04日 11:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【Tera家】入居後 ~子どもたちの集まる場所~
    コメント(7)